戻るTOPへ

 

ラブひめ1:嘘みたいな愛媛事情

 

歌姫です♪

 

ビッグコミックスピリッツ連載の

「日露戦争物語」というマンガがあります。

 

明治37年の日露戦争に於いて活躍した

海軍中佐・秋山真之の激動の人生を描く物語です。

 

主人公の秋山淳五郎真之は明治元年に

四国の小さな城下町・松山に生まれました。

物語はそこから始まります。

 

さて、主人公の同級生として松山一の漢学者・大原観山の孫

正岡升(まさおかのぼる)、通称のぼサンが登場します。

名前を聞いてもピンとこないかもしれませんが、

彼は夏目漱石と交友関係があったことでも有名な

俳人・正岡子規です。

 

夏目漱石が正岡子規の故郷である愛媛県松山市を舞台にした小説、

「坊っちゃん」を著したことは説明するまでもないですね。

 

その正岡子規ですが、大の野球好きであったそうです。

日本で「野球」という言葉を作ったのは、

正岡子規であるといわれています。

彼は野球を熱愛して、自らの名を取って

“のぼる”→“野ボール”→“野球”としたとか。

 

愛媛県、とりわけ松山市では全国的にも俳句が盛んで

街中のあらゆる所に俳句ポストが設置されているといいます。

また、正岡子規と夏目漱石にちなんで、

現在の愛媛県には「坊っちゃんスタジアム」という球場があるそうです。

 

愛媛県は俳句王国であると同時に野球王国でもあるそうで、

野球拳が生まれたのも愛媛県だということです。

球団はありませんけど。

夏になると「野球拳踊り」「野球サンバ」など、

街全体がお祭りの日に野球拳を踊るのだとか。

すごいですねー。

 

さて、ここで問題です。

今日のお話はどこまでがホントでしょーか(笑)。

 

あー、嘘って楽しいなぁ♪

 

(全て本当です)

戻るTOPへ

inserted by FC2 system